2014年11月22日
2014年11月19日
今週末は・・・
さて
久しぶりの更新です(笑)
大したネタがありゃせんもんだで
更新も放置状態でし(笑)
で
今週末に
やっとキャンプに行ってきやす❗️
久しぶりの遠征キャンプ❗️
お手軽キャンプ‼️
喰い逃げキャンプ‼️
手抜き車中泊(笑)
広島まで遠征してきやすよ〜んw
電波が拾えれば・・・
現地レポするのだが
前回の遠征の時はどうだったかなぁ❓
2年程前の事なんで
覚えとりゃ〜せんww
楽しんできやすよ〜ん‼️( ・̀∀・́ )
じゃ(・o・)ゞ
久しぶりの更新です(笑)
大したネタがありゃせんもんだで
更新も放置状態でし(笑)
で
今週末に
やっとキャンプに行ってきやす❗️
久しぶりの遠征キャンプ❗️
お手軽キャンプ‼️
喰い逃げキャンプ‼️
手抜き車中泊(笑)
広島まで遠征してきやすよ〜んw
電波が拾えれば・・・
現地レポするのだが
前回の遠征の時はどうだったかなぁ❓
2年程前の事なんで
覚えとりゃ〜せんww
楽しんできやすよ〜ん‼️( ・̀∀・́ )
じゃ(・o・)ゞ
Posted by 餓鬼んちょ。 at
16:09
│Comments(0)
2014年10月13日
2014年09月25日
放置してるなぁ〜w
前回から三ヶ月以上も経ってますな( ̄ー ̄)
え〜キャンプに行ってない!
行けない!なので、たいしたネタも無い
キャンプに行けないが道具だけは増えていく( ̄▽ ̄||)
で、最近ポチッとしてしまった道具


matthewパンチングテーブルミニ
裏には特別にshinjiseisakushoのサインを入れてもらいました。
かなりのロータイプですが
気に入って家の中でも使ってます
でも、廃盤らしく最後の1個でした
そのうち改良型が出るみたいですよ
では
え〜キャンプに行ってない!
行けない!なので、たいしたネタも無い
キャンプに行けないが道具だけは増えていく( ̄▽ ̄||)
で、最近ポチッとしてしまった道具


matthewパンチングテーブルミニ
裏には特別にshinjiseisakushoのサインを入れてもらいました。
かなりのロータイプですが
気に入って家の中でも使ってます
でも、廃盤らしく最後の1個でした
そのうち改良型が出るみたいですよ
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
12:24
│Comments(1)
2014年06月14日
2014年04月12日
2014年04月05日
勝手に・・・
設営完了❗️

ここを本日の野営場とする❗️
なんてなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
先日ポチった新幕を近所の公園で勝手に試し張りw
毎度の事だが通行人や公園で遊んでる親子からは冷たい視線が・・・(^◇^;)
でも
そんなの関係ねぇ〜っ❗️(古)
まぁそんなのには慣れっこだけどねw
近くで芝生の公園なんで便利に使ってますが、他にココでテントを建てる人を見た事が無いなぁ
近所にはキャンパーが生息して無いのかな❓
来週末のキャンプに備えて手順と不具合の確認が出来て良かった( ̄∀ ̄)ウヒ♪
では

ここを本日の野営場とする❗️
なんてなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
先日ポチった新幕を近所の公園で勝手に試し張りw
毎度の事だが通行人や公園で遊んでる親子からは冷たい視線が・・・(^◇^;)
でも
そんなの関係ねぇ〜っ❗️(古)
まぁそんなのには慣れっこだけどねw
近くで芝生の公園なんで便利に使ってますが、他にココでテントを建てる人を見た事が無いなぁ
近所にはキャンパーが生息して無いのかな❓
来週末のキャンプに備えて手順と不具合の確認が出来て良かった( ̄∀ ̄)ウヒ♪
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
21:28
│Comments(2)
2014年04月02日
来た!
増税前にポチった物が届きました。
モノポールが欲しくて、ズーッと悩んでました。
ソロ、娘とデュオ用に・・・
で、結局ポチったのはルクセのメガホーンⅡ

4シーズン行けてソコソコの大きさ、お値段もソコソコw
さて、初張りはいつになるのかな?
来週末に豊田市某所で集まりがあるからなぁ〜
参加予定は無いのだが・・・
行けそうなら娘と出撃しますかねw
では
モノポールが欲しくて、ズーッと悩んでました。
ソロ、娘とデュオ用に・・・
で、結局ポチったのはルクセのメガホーンⅡ

4シーズン行けてソコソコの大きさ、お値段もソコソコw
さて、初張りはいつになるのかな?
来週末に豊田市某所で集まりがあるからなぁ〜
参加予定は無いのだが・・・
行けそうなら娘と出撃しますかねw
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
20:50
│Comments(0)
2014年02月27日
2014年02月14日
こんな時間に・・・
こんな時間にクロネコさんが・・・
何もポチった覚えは無いんだが?
出て荷物を受け取ると

を?
千葉県からの荷物?
ますます頭の中に???
送り主を見て納得
取り敢えず開梱!

さらに

やっと届きました
ゃほ~ヾ(*゚∀゚*)ノ~ぅ☆
待たされること二ヶ月チョイ
ウェザーニューズからソラヨミマスターが届きました


せこせこチマチマとポイントを貯めるためにリポートを送った甲斐がありましたw
さて、コイツを使って・・・
何しよう?( ̄▽ ̄||)
まぁ、息子の体調管理に役立ちそうかな?
キャンプでも携帯が通じない所でも天気予報が出来るからヨシとしますかww
では
何もポチった覚えは無いんだが?
出て荷物を受け取ると

を?
千葉県からの荷物?
ますます頭の中に???
送り主を見て納得
取り敢えず開梱!

さらに

やっと届きました
ゃほ~ヾ(*゚∀゚*)ノ~ぅ☆
待たされること二ヶ月チョイ
ウェザーニューズからソラヨミマスターが届きました


せこせこチマチマとポイントを貯めるためにリポートを送った甲斐がありましたw
さて、コイツを使って・・・
何しよう?( ̄▽ ̄||)
まぁ、息子の体調管理に役立ちそうかな?
キャンプでも携帯が通じない所でも天気予報が出来るからヨシとしますかww
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
22:38
│Comments(0)
2013年12月11日
使えるか?
今日、仕事終わりに通勤用バイクのオイルを買いにホムセンへ
取り敢えずアウトドアコーナーを物色してみる・・・(<●>ω<●>)お?
チョイと気になるモノを発見❗️

キャンコレの囲炉裏テーブル風?
ん〜
まぁ今回は(ー_ー )ノ" パス
他に何か無いかなぁ〜と店内をウロウロ
あ❗️
ハケーン❗️
前に何処かで見てイイなぁ〜と思ってたヤツが、よ〜け並んでましたw
そいつがコレです

LEDどこでもセンサーライト
単三電池3本で、連続点灯7時間
センサーモードで約180日
(1日10回点灯時)
1W高輝度白色LED
(約110ルーメン設計寿命約4万時間)
で、電池入れて点灯させてみた

三脚タイプの取り外し可能なフレキシブルアーム



で、本体の三脚を取り付ける所は磁石が入ってるので、まぁ便利に使えますねw
さて、コイツをどのようにしてフィールドで使うか・・・
防雨構造になってるみたいですが、完全防水では無いようです。
デビューはいつになるのかなぁ〜
では
取り敢えずアウトドアコーナーを物色してみる・・・(<●>ω<●>)お?
チョイと気になるモノを発見❗️

キャンコレの囲炉裏テーブル風?
ん〜
まぁ今回は(ー_ー )ノ" パス
他に何か無いかなぁ〜と店内をウロウロ
あ❗️
ハケーン❗️
前に何処かで見てイイなぁ〜と思ってたヤツが、よ〜け並んでましたw
そいつがコレです

LEDどこでもセンサーライト
単三電池3本で、連続点灯7時間
センサーモードで約180日
(1日10回点灯時)
1W高輝度白色LED
(約110ルーメン設計寿命約4万時間)
で、電池入れて点灯させてみた

三脚タイプの取り外し可能なフレキシブルアーム



で、本体の三脚を取り付ける所は磁石が入ってるので、まぁ便利に使えますねw
さて、コイツをどのようにしてフィールドで使うか・・・
防雨構造になってるみたいですが、完全防水では無いようです。
デビューはいつになるのかなぁ〜
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
22:09
│Comments(1)
2013年12月08日
シェラやら食器類
暇だけど外遊びが出来ない休み
そういえば、最近はキャンプ仲間も増えてきたので
食器類が被ったりすることも
シェラなどにはタグを付けてるからイイけど、たまに外れる事も・・・

なのでマーキングなんぞをする事に

以前にキャンプ仲間に造って戴いた消しゴムハンコ
やっとこさ日の目を見ることが・・・w

こんな感じで押してみる

取り敢えずオイラの手持ちの食器類全てに押した
これで失くす事はなくなるかな?
では
そういえば、最近はキャンプ仲間も増えてきたので
食器類が被ったりすることも
シェラなどにはタグを付けてるからイイけど、たまに外れる事も・・・

なのでマーキングなんぞをする事に

以前にキャンプ仲間に造って戴いた消しゴムハンコ
やっとこさ日の目を見ることが・・・w

こんな感じで押してみる

取り敢えずオイラの手持ちの食器類全てに押した
これで失くす事はなくなるかな?
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
14:46
│Comments(0)
2013年12月04日
デイキャン♫
先日、気の合う仲間同士でデイキャンBBQを近場の公園で楽しんできた。

ここは家からも近いのに初めて行った。
申し込みだけすれば無料で泊りもオケ❗️
高速使えば30分ぐらいで現着できるってのも気に入りました( ̄▽ ̄)
今回はオイラ達の他に3組ほど居られましたが、程よい距離感で各々が楽しんでましたね。
で、
今回も出るのが遅くなり昼前に現地入り
お仲間は既にマッタリモード
急いで荷物を運び設営❗️
デイなんで簡単に済ませて、先ずは乾杯❗️
でも画像なしσ(^_^;)
ハイ❗️ブロガー失格ですw
そして焼き焼きの準備をしてるトコロでお仲間が海鮮と共に登場
そこからは作って食べて、焼いては食べての繰り返しε-(´∀`; )
ビーフシチュー

煮込みハンバーグ

海老の炭火焼

ししゃも

焼いてる画像は無しw
他にも、ベーコンやらイワシ明太やらホッケの開き、牛タン、ハラミ、ヒレステーキ、南瓜、エリンギ、ウインナー、一夜干しのスルメイカ等々
焼きまくりでした。
焼くのが忙しくて、全く画像撮ってる暇無し( ̄▽ ̄||)
散々楽しんだ後に、陽が少し傾いて寒くなってきた頃に〆の逸品で豚汁と炊きたてご飯。

食べ終わって洗い物を片付け、有る程度撤収したところで・・・
メインの焚き火を開始❗️❗️

焚き火が燃え尽きるまで楽しんで、気が付けば辺りは真っ暗
全ての撤収が完了したところで、まさかの雨Σ(゚д゚lll)
そんな予報だったか❓
まぁ、そんな頃には積み込みも完了してたんで良かったですけどね(´Д`)y-~
久々のデイキャンでしたが、充分に楽しめましたよ〜ん。
来年は何処で初張りしますかね❗️❓
では

ここは家からも近いのに初めて行った。
申し込みだけすれば無料で泊りもオケ❗️
高速使えば30分ぐらいで現着できるってのも気に入りました( ̄▽ ̄)
今回はオイラ達の他に3組ほど居られましたが、程よい距離感で各々が楽しんでましたね。
で、
今回も出るのが遅くなり昼前に現地入り

お仲間は既にマッタリモード
急いで荷物を運び設営❗️
デイなんで簡単に済ませて、先ずは乾杯❗️
でも画像なしσ(^_^;)
ハイ❗️ブロガー失格ですw
そして焼き焼きの準備をしてるトコロでお仲間が海鮮と共に登場
そこからは作って食べて、焼いては食べての繰り返しε-(´∀`; )
ビーフシチュー

煮込みハンバーグ

海老の炭火焼

ししゃも

焼いてる画像は無しw
他にも、ベーコンやらイワシ明太やらホッケの開き、牛タン、ハラミ、ヒレステーキ、南瓜、エリンギ、ウインナー、一夜干しのスルメイカ等々
焼きまくりでした。
焼くのが忙しくて、全く画像撮ってる暇無し( ̄▽ ̄||)
散々楽しんだ後に、陽が少し傾いて寒くなってきた頃に〆の逸品で豚汁と炊きたてご飯。

食べ終わって洗い物を片付け、有る程度撤収したところで・・・
メインの焚き火を開始❗️❗️

焚き火が燃え尽きるまで楽しんで、気が付けば辺りは真っ暗
全ての撤収が完了したところで、まさかの雨Σ(゚д゚lll)
そんな予報だったか❓
まぁ、そんな頃には積み込みも完了してたんで良かったですけどね(´Д`)y-~
久々のデイキャンでしたが、充分に楽しめましたよ〜ん。
来年は何処で初張りしますかね❗️❓
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
14:08
│Comments(0)
2013年11月07日
PBPでオフ会
先日の三連休でオイラ幹事のオフ会を開催した。
参加人数は・・・
ワカリマセン(^◇^;)
一緒に呑んで盛り上がったのは、通りすがりの方や、ナンパしてきた方や、別グループの外国人、デイ参加、隣近所、襲撃者などなど
いったい何人がオイラ達のサイトで呑んでいったのかな❓
今回はチャリティを目的としていたので皆さんにも協力して頂き、有難う御座いましたm(_ _)m
おかげで、思ってた以上に義援金が集まりました。
最近はグルキャンになるとツイキャス配信ばかりしてるので写メが1枚しか撮れてないil||li_| ̄|○ il||li

楽しく過ごせた三日間、今回ご一緒させていただいた皆さん本当にありがとうございました❗️
またお会い出来るのを楽しみにしてますね❗️
では
参加人数は・・・
ワカリマセン(^◇^;)
一緒に呑んで盛り上がったのは、通りすがりの方や、ナンパしてきた方や、別グループの外国人、デイ参加、隣近所、襲撃者などなど
いったい何人がオイラ達のサイトで呑んでいったのかな❓
今回はチャリティを目的としていたので皆さんにも協力して頂き、有難う御座いましたm(_ _)m
おかげで、思ってた以上に義援金が集まりました。
最近はグルキャンになるとツイキャス配信ばかりしてるので写メが1枚しか撮れてないil||li_| ̄|○ il||li

楽しく過ごせた三日間、今回ご一緒させていただいた皆さん本当にありがとうございました❗️
またお会い出来るのを楽しみにしてますね❗️
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
11:59
│Comments(0)
2013年10月15日
上がってるねぇ
雰囲気で感じとる気圧計w

22時現在、台風接近で右側の水位が上がってきてます。
最接近時に起きる予定なので、どうなってるかチョット楽しみw
水が零れる事もあるらしいので、器の上に置いてあります。
晴れのときには水位が下がるんで、毎日観察してます。
なかなか楽しいですよ( ̄▽ ̄)
では

22時現在、台風接近で右側の水位が上がってきてます。
最接近時に起きる予定なので、どうなってるかチョット楽しみw
水が零れる事もあるらしいので、器の上に置いてあります。
晴れのときには水位が下がるんで、毎日観察してます。
なかなか楽しいですよ( ̄▽ ̄)
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
22:48
│Comments(0)
2013年09月28日
2013年09月25日
弾丸参加?
先週末、昼頃までは行く気のなかったキャンプ
なぜなら、いつものメンバーの殆どが三連休でも無いし日曜日は各人が用事があったから・・・
でも、LINEでやり取りしてるうちに何と無く突撃する雰囲気に
オイラは嫁にも何も言って無かったのもあり、参加を見送るつもりでいた
だが、嫁に電話で聞いてみるとアッサリと
何も事前に準備もしていなかったので、仕事終わりに慌てて用意!
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ
何とか急いで用意完了となる寸前に娘が一緒に行きたい!と・・・
Σ(゚◇゚ノ)ノ
荷物の追加ケテーイ!!
そして初の親子キャンプ!
と云ってもグルキャンなので、何とかなるっしょ!
てな具合いで19時過ぎに家を出発
途中のコンビニで先着隊からの指示で買い物を済ませ、現着したのは21時前でした
取り敢えず挨拶をソコソコに寝床の準備
暗いのとバタバタで写真はほぼ無しw
とゆーか、ツイキャスし始めたんで撮れなかったil||li_| ̄|○ il||li
落ち着いたところでお初の方々が見えたので乾杯の後は自己紹介
この夜のメンバーは、
gomeファミリー、IZZYファミリー、SGさん、MIBさん、かも〜〜んママ、わとそんじ、ヒデ、加トちゃん、オイラ
え〜、アイポンのALBUMを探してみましたが、ものの見事に夜の写メが一枚もありません( ̄▽ ̄||)
遅れての参加を温かく迎えて下さった皆様、ありがとうございました。
美味しい料理と酒が次々と出てきて最高でした( ゚ω^ )b
そしてこの日は早めの2時前には就寝
翌朝は7時半頃に起床
既に皆さん活動中
朝の挨拶を済ませ、ボーっとしながらコーシーを飲み、朝食もご馳走になってるとヒデと加トちゃんが帰る時間に
なので、慌てて皆んなで集合写真!
その頃からオイラもポツポツと撤収開始
暫くすると、今度はわとそんじが帰る時間に
挨拶をして別れたあと、数分後には電話が・・・
わとそんじの娘からであった。
靴下を忘れたから来月のキャンプまで預かっとけとw
日曜日は陽射しが強く、張り切って撤収すると熱中症になりそうだったので休憩しながらノンビリと

昼には帰ると云って家を出たのだが、10時前にメールで出掛けると・・・
ならばオイラ達の晩飯もキャンセルしてキャンプ場でゆっくりする事に
昼頃には、みわいくる氏が、そのあとには3号さんが合流!
サクサクっと設営

辛うじて3号さんのサイトが撮ってありましたw
結局、晩飯もココで済ませ気が付けば19時!!
みわいくる氏、3号さんファミリー、MIBさんに別れを告げ帰路に
この時間なら渋滞は無し!
途中で、かも〜〜んママを降ろして家に着いたのは21時前
洗い物と寝袋ぐらいを降ろし、後は翌日に片付け
ホッと一息ついたら22時を回ってました
まだ、その頃には嫁と息子は帰宅せず
今回の週末は家族が二手に分かれて、それぞれで楽しみましたよ( ̄▽ ̄)
今後はこんな週末が増えそうな予感ですw
では
あ、昼頃だったかな?Yachikoさんファミリーが覗きにみえました!
サイン帳にも記帳させて頂き、ありがとうございました。
なぜなら、いつものメンバーの殆どが三連休でも無いし日曜日は各人が用事があったから・・・
でも、LINEでやり取りしてるうちに何と無く突撃する雰囲気に
オイラは嫁にも何も言って無かったのもあり、参加を見送るつもりでいた
だが、嫁に電話で聞いてみるとアッサリと

何も事前に準備もしていなかったので、仕事終わりに慌てて用意!
アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ
何とか急いで用意完了となる寸前に娘が一緒に行きたい!と・・・
Σ(゚◇゚ノ)ノ
荷物の追加ケテーイ!!
そして初の親子キャンプ!
と云ってもグルキャンなので、何とかなるっしょ!
てな具合いで19時過ぎに家を出発
途中のコンビニで先着隊からの指示で買い物を済ませ、現着したのは21時前でした
取り敢えず挨拶をソコソコに寝床の準備
暗いのとバタバタで写真はほぼ無しw
とゆーか、ツイキャスし始めたんで撮れなかったil||li_| ̄|○ il||li
落ち着いたところでお初の方々が見えたので乾杯の後は自己紹介
この夜のメンバーは、
gomeファミリー、IZZYファミリー、SGさん、MIBさん、かも〜〜んママ、わとそんじ、ヒデ、加トちゃん、オイラ
え〜、アイポンのALBUMを探してみましたが、ものの見事に夜の写メが一枚もありません( ̄▽ ̄||)
遅れての参加を温かく迎えて下さった皆様、ありがとうございました。
美味しい料理と酒が次々と出てきて最高でした( ゚ω^ )b
そしてこの日は早めの2時前には就寝
翌朝は7時半頃に起床
既に皆さん活動中

朝の挨拶を済ませ、ボーっとしながらコーシーを飲み、朝食もご馳走になってるとヒデと加トちゃんが帰る時間に
なので、慌てて皆んなで集合写真!
その頃からオイラもポツポツと撤収開始
暫くすると、今度はわとそんじが帰る時間に
挨拶をして別れたあと、数分後には電話が・・・
わとそんじの娘からであった。
靴下を忘れたから来月のキャンプまで預かっとけとw
日曜日は陽射しが強く、張り切って撤収すると熱中症になりそうだったので休憩しながらノンビリと

昼には帰ると云って家を出たのだが、10時前にメールで出掛けると・・・
ならばオイラ達の晩飯もキャンセルしてキャンプ場でゆっくりする事に
昼頃には、みわいくる氏が、そのあとには3号さんが合流!
サクサクっと設営

辛うじて3号さんのサイトが撮ってありましたw
結局、晩飯もココで済ませ気が付けば19時!!
みわいくる氏、3号さんファミリー、MIBさんに別れを告げ帰路に
この時間なら渋滞は無し!
途中で、かも〜〜んママを降ろして家に着いたのは21時前
洗い物と寝袋ぐらいを降ろし、後は翌日に片付け
ホッと一息ついたら22時を回ってました
まだ、その頃には嫁と息子は帰宅せず
今回の週末は家族が二手に分かれて、それぞれで楽しみましたよ( ̄▽ ̄)
今後はこんな週末が増えそうな予感ですw
では

あ、昼頃だったかな?Yachikoさんファミリーが覗きにみえました!
サイン帳にも記帳させて頂き、ありがとうございました。
Posted by 餓鬼んちょ。 at
16:09
│Comments(0)
2013年09月01日
設営完了
週末の天気は、悪い予報だったが
少しだけ好転したので
デイキャン

なんてね( ̄▽ ̄)
先週の土砂降りオフ会キャンプで半乾き撤収だったオクタゴンを裏の駐車場で建てて干してます。
早く乾かないかなぁ~
では✋
少しだけ好転したので
デイキャン


なんてね( ̄▽ ̄)
先週の土砂降りオフ会キャンプで半乾き撤収だったオクタゴンを裏の駐車場で建てて干してます。
早く乾かないかなぁ~
では✋
Posted by 餓鬼んちょ。 at
11:19
│Comments(0)
2013年08月12日
毎年恒例
行って来ました!毎年恒例の目の保養へw
家から車で10分のプールですが
駐車場代を浮かす為に、前日にお客様の所へ相談
難なく許可を貰い、無料で近場の駐車場を確保!
入り口近くで家族と荷物を降ろし
早速場内へ!
家で水着を着込んでたので、子供達は荷物を置いたらソッコーでプールへドボーン!!
オイラは汗だくになりながら設営

ソコソコの施設に、ほどほどの混み具合
持ち込みオケな処もイイですね
連日の暑さでプールの水がぬるま湯状態
おかげで帰る頃には熱中症になりかけてました(^◇^;)
来年は坊主が一緒に行かないだろうなぁ
では✋
家から車で10分のプールですが
駐車場代を浮かす為に、前日にお客様の所へ相談
難なく許可を貰い、無料で近場の駐車場を確保!
入り口近くで家族と荷物を降ろし
早速場内へ!
家で水着を着込んでたので、子供達は荷物を置いたらソッコーでプールへドボーン!!
オイラは汗だくになりながら設営

ソコソコの施設に、ほどほどの混み具合
持ち込みオケな処もイイですね
連日の暑さでプールの水がぬるま湯状態
おかげで帰る頃には熱中症になりかけてました(^◇^;)
来年は坊主が一緒に行かないだろうなぁ
では✋
Posted by 餓鬼んちょ。 at
08:57
│Comments(0)
2013年05月08日
ロックフィールドいとしろ
やっと今年初のキャンプに行ってきましたよ。
GW後半で二泊三日
前日の仕事終りからある程度の荷物を積み込み、朝に最終確認しながら食材を積み込んで完了!


相変わらずのリアルテトリス状態(^◇^;)
朝8時に出発!
順調に進むが、東海北陸道のぎふ大和ICを過ぎた辺りから渋滞
しまった、読み違えた。
降りて下道を走れば良かった・・・
などと考えながらも、嵌っちまったもんはシャー無いんでノロノロと
白鳥ICを降りれば快適クルージング!
イチコロを走り、途中から山の方へ
山道、峠道を登ります
途中には日本の滝百選に選ばれた阿弥陀ケ滝があります。
道路脇にあるので通過しながら見れますよ。
更に登ります
道路脇をよく見ると、土筆やゼンマイなどが生えてました。
ツマミに採っていこうかと思いましたが現着済の家族が居るので先を急ぎます
サッサと受け付けを済ませてサイトへ
先着の家族は設営完了してたので、手伝って貰いあっちゅー間に設営完了!

生活感丸出しのサイトですw
オサレキャンパーにはなれないな(^◇^;)
でもって、今回が初張りのオクタゴン

試し張りの時には、チョット小さいかなぁ~と思ったんですが、ロースタイルでならば結構広く使えますね( ̄▽ ̄)
設営も簡単だし四面の出入り口も使い勝手がイイし気に入りました
ただ難点は仕舞い寸と重量ですね
置き場に困ります( ̄▽ ̄||)
てな訳で、とりあえずプシュッとな!

小腹も空いてたので大学芋を

冷たい風が吹いてたので飴が直ぐに固まってしまう
何やら長くなりそうな感じでダラダラと書いてしまったので、連載にします!
では
GW後半で二泊三日
前日の仕事終りからある程度の荷物を積み込み、朝に最終確認しながら食材を積み込んで完了!


相変わらずのリアルテトリス状態(^◇^;)
朝8時に出発!
順調に進むが、東海北陸道のぎふ大和ICを過ぎた辺りから渋滞

しまった、読み違えた。
降りて下道を走れば良かった・・・
などと考えながらも、嵌っちまったもんはシャー無いんでノロノロと
白鳥ICを降りれば快適クルージング!
イチコロを走り、途中から山の方へ
山道、峠道を登ります
途中には日本の滝百選に選ばれた阿弥陀ケ滝があります。
道路脇にあるので通過しながら見れますよ。
更に登ります
道路脇をよく見ると、土筆やゼンマイなどが生えてました。
ツマミに採っていこうかと思いましたが現着済の家族が居るので先を急ぎます
サッサと受け付けを済ませてサイトへ
先着の家族は設営完了してたので、手伝って貰いあっちゅー間に設営完了!

生活感丸出しのサイトですw
オサレキャンパーにはなれないな(^◇^;)
でもって、今回が初張りのオクタゴン

試し張りの時には、チョット小さいかなぁ~と思ったんですが、ロースタイルでならば結構広く使えますね( ̄▽ ̄)
設営も簡単だし四面の出入り口も使い勝手がイイし気に入りました
ただ難点は仕舞い寸と重量ですね
置き場に困ります( ̄▽ ̄||)
てな訳で、とりあえずプシュッとな!

小腹も空いてたので大学芋を

冷たい風が吹いてたので飴が直ぐに固まってしまう
何やら長くなりそうな感じでダラダラと書いてしまったので、連載にします!
では

Posted by 餓鬼んちょ。 at
09:06
│Comments(0)